原作の好きなシーンとかセリフとかです かなり雑に紹介
原作を知らない人には伝わらない可能性が高い
グリが多めです
ややネタっぽい言い方をしている所もあります
口調も砕けてます 注意

グリ
・23章、主人公との戦闘前会話
初見時は「なんか急にめっちゃキレてる、こわ...」だった
ツダケンボイスも相まってかなり威圧感があります ちょっとキレすぎてて引いてた
その後ムービーを見て納得しました 本当に四狗のことが大事だったんだなーと

・ヴァンドレとのレスバ
「千年前からお前は生きてたってのか?ああ!?」
って、ヴァンドレ相手にチンピラみたいな因縁つけてたのが何か面白かった
その言いがかりに対してヴァンドレが何も言い返せなかったのも笑ってしまった
せめて何か反論しろよ お前の神竜が貶められてるんだぞ
時間稼ぎも兼ねてる場面なので、実際反論しないほうが得策ですが

・指輪取られたことを報告したシーン
凄い嬉しそうに仕置きor処刑をワクワクしてたのが印象的でした

・マロンが指輪を無断で盗んで、その上 神竜に奪われたシーン
怒ってるのは分かるけど何か動きが面白くて駄目だった
謎の殴りモーションで毎回笑ってしまいます

・20章ムービーの笑い方
腹抱えて笑ってるグリを見ていると何かこちらも元気が出ます

・17章でヴェイルが指輪投げ飛ばしたシーン
めっちゃ焦ってて笑った
その後のセピアの平手打ち→他二人の反応含めてテンポのいいシーンだと思います

・20章撃破後ボイス
笑い方が気持ち悪い

・ムービー内の態度が悪い
10章ムービーで主人公が喋ってる時に怠そうに身体をだらーんとしたり、17章で頭ぽりぽり掻いたり、かなり態度が悪め
9章ムービーで「ほい」って言ってるのに二周目でようやく気がついた
一周目やってた時は「はい」だと思ってた

・23章ムービー全部
最後に少し目にハイライトが入るのが良い
凄い優しい顔と声してる 初見で号泣してしまいました
ベイビー内の死亡イベント(IFルート)はこのムービーを意識しまくっています

・20章、玉座に戻る際のセリフ
囁き声すぎて何も聞こえん
テレビに近づきまくって会話バックログ確認して聞いてた

・被弾ボイス
上手く伝わりませんが「腹を蹴られた時に口の中の空気と一緒に漏れ出る声」みたいなのが一番好き
被弾ボイス自体たくさんあるので、多分この言い方じゃ伝わらないと思います 残念
「う゛っ」みたいなボイスでした

・ワープライナボイス
「よっ」って飛んできて「痛いぜ...?」って構えて「ひゃはは!」って攻撃するパターンが一番好き
飛んできた後は囲んでボコボコにします 楽しいです

・死んだふりが上手なところ
23章、倒した後ずっと生きてたんだ...まだ死んでなかったのか...って思った
そりゃセピアが死ぬまで死に切れんよなあ ちゃんと看取れて良かったね

・弑逆とか逡巡とか難しい言葉を使うところ
両方グリのおかげで知った言葉 何でそんな難しい言葉知ってるのか

セピア
・目を見開く表情
時々、目を見開いて良いゲス顔を披露してくれます 最高

・20章で魔法撃つ場面
良い顔してます
その後のグリとの会話も微笑ましくて好きです

・24章
死んでから更に深掘りするのはズルいと思う
凄いしんみりしてしまった

・23章のグリとの会話全般
ムービー込み全部好き つらい

・口が悪い
どの場面か忘れたけど「ガキ」って発言してビックリした覚えがある

・性格悪い
わざと嫌味言うところが好き
グリも口は悪いけど、グリは思ってることをうっかり言っちゃう感じで悪気はなさそうに見える
この辺りはルミエルに対しての発言で結構違うなーと思った
グリ「ルミエルに聞けばいいだろ...ルミエルもう死んでたな!ははは!」(言ってから気づいた)
セピア「ルミエル死んじゃったの?お可哀想にねえ!」(死んでるの知ってる)
二人とも思いやりには欠けてそう
最期も、言い方アレだけど「女の裏切り」って感じで凄い好き
千年も放置するからだぞソンブル 反省しろ
お前の敗因は女の扱いが下手なことだよ

マロン
・モーヴのこと嫌いって言いながら本気で嫌ってなさそうなところ
21章?の船の上でのモーヴとの会話で、モーヴとの別れを惜しんでるように見えました
20章で庇ってくれたあたりで凄く心開いてたんだろうなーと

・「え゛ー!?」「うわあ゛あー!」みたいな声
叫び声がちょっと汚くて好き

・表情
虐めたくなる絶妙な表情をしています かわいい

・あまり母親を恨んでなさそうなところ
自分を捨てた母を悪く言わないあたり、根はいい子だと思います
兄弟のことはボロカスに言ってる
母親の前ではずっといい子でいようと努力してたんだろうなあ...

モーヴ
・泣いてるマロンを見て船酔いしてると勘違いするところ
天然、あざとすぎる
支援会話の回収、全然できてないけど 支援でも天然っぷりを発揮しているらしい

・21章ムービー
悲しいシーンなんだけど、片足ずつゆっくり立ち上がるところで何故かじわじわきてしまった
叫び声の「あ」の数が凄い多かったんだけど、こういうところにFEIFとかのテキストの片鱗を感じます

・軍の中で一番
FEお決まりの「軍の中で一番、○○」シリーズ
ユニットのプロフィールみたいなものですが
「軍の中で一番、催眠術が効かない」って何?
逆に誰が一番効くんだよ...

ヴェイル
・17章の悲痛な声、「あなたなんてもう友達じゃありません!」って言われた後の表情
自分が実は大量殺人に加担していたと知って取り乱すヴェイル
しかも友達のリュール(主人公)の母をこの手で殺していたと知り錯乱する
四狗の皆にも騙されていたことが分かり、泣き叫ぶように出される声はもう本当に最高です
今作はヴェイル、ルミエル、グリあたりの声優の演技が凄く良かったです

・10章ムービー
「欲しかったんですよねえ、マルス!シグルドも!」
さりげなく付け足されるシグルドで笑ったけど、場面的には全然笑ってる余裕なんかない
マルスはあげるからシグルドだけ返して欲しい
その後もマルスを大事そうに抱えているので、本当に欲しかったんだなと思った
欲しいオモチャを手に入れた子供みたいでかわいい

・人格によって好き嫌いが違う
素のヴェイルは辛党、闇ヴェイルは甘党
ギャップが良いです

・軍の中で一番
「軍の中で一番、痛みに強い」
あまり知りたくない情報でした
そうなってしまった背景とか想像してしまうので...
四狗関連の原作の好きなシーン