ルナティッククラシッククリア時の所感
かなりざっくりと話す
最終的なメンバーが
主人公、エーティエ、セリーヌ、ルイ、ディアマンド、ジャン、セアダス、ブシュロン、オルテンシア、モーヴ、ヴェイル、フォガート、ミスティラ、ユナカ
ユニットの中でかなり良い感じに育ったのが
エーティエ、ルイ、ディアマンド、ジャンの4人
エーティエ
とにかく力が強い
速さが物足りないが、速さの吸収をつけてからは凄く使いやすくなった
個人スキルが死んでるのが難点
多分スナイパーよりウォーリアーのが向いてると思う
ルイ
硬い
勇者の槍持たせて前線でずっと戦ってた
ある程度進むと魔法武器持ちの敵が増えてくるので、何も考えずに単騎で投げると普通に死ぬ
あと敵の連携でも結構削られるので過信はできない
ただ、二周目のMVPを一人選ぶとしたら間違いなくコイツ
ディアマンド
トマホーク+速さの吸収が揃ってから化けた
最初は正直微妙だったけど、トマホークが手に入ってからはひたすら斧をぶん投げる係
太陽は全然発動しないし技も低いけど、そこはもう大目に見ることにした...
アイクの指輪との相性がいい ヘクトル腕輪入手後はそっちに付け替えた
ジャン
暫くはチキの腕輪つけてハイプリースト運用してたが、なんか物足りなくなってセイジに転職
そこから化ける
23章クリア後はオレから奪ったノヴァを撃ちまくって無双する
トロンも持たせておいて遠距離からチクチクやったりとか、色々器用なヤツだった
ただセイジの衣装はマジで似合ってない 衣装チェンジ機能くれ
その他キャラ
ブシュロンはある程度進むと耐久が不安になってきて、前線に出しづらくなった
ディアマンドを前線に出して、ブシュロンは後ろから援護、みたいな使い方になってた 特に後半
一時期ベルセルクにしてたけど途中でブレイブヒーローに転職させた
モーヴは早めにセイジに転職しとけばもっと活躍できたかもな
まあ次の周では使わねえけど...
ミスティラはあんま上手く使ってやれなかったから三周目でも使う予定
三周目はアンバー、アンナ、ラピス、パネトネあたり育てる予定
指輪と腕輪
ここもかなりざっくりと
指輪↓
強い
カムイ(炎と霧がチート)、ベレト(再行動)、ミカヤ(ワープ)、エイリーク(普通に強い)
便利
シグルド(スキルが優秀)、ルキナ(シーフにつけると毒ばら撒けて便利)、リン(流星群)、アイク(合うキャラにつけると良い感じ)
腕輪↓
強い
エーデルガルト(色々便利)、ヘクトル(切り返し)、チキ(良成長、復活の石)、セネリオ(囮指名)
チキの復活の石付加は流石にチートだろ...って思ったから基本縛ってた
該当のマップで一回やり直す羽目になったら復活石解禁...って感じで
復活前提でやってたら難易度ぬるくなりそうだからな
カミラは外伝やってないから知らん
セネリオは囮指名が強いらしいが腕輪入手したのが26章手前だったから使う機会がそんななかったな
三周目以降↓
アンバー
速さが何とも言えない数値なのでリンの指輪をつけてた
ハルバーディアの挟撃&勇者の槍が強い 敵を倒せば倒すほど速さが上がるので一方的に敵をボコボコにしていた
パネトネ
個人スキルの格差がよく分かるユニット
必殺率よりは命中率の低さが気になるのでシグルドから命中スキルを継承(確か命中+30くらいまで)
終盤でも一部の敵に対しては確定必殺の攻撃を叩き込める
一応待ち伏せも継承させてたがそこまで使う機会はなかった
次はいい加減ヴァンドレとボネを使おうと思う...
エンゲージユニット感想