23章で落ち込んでたら外伝やり忘れて一周目は独身エンドになった
二周目はちゃんと外伝やって指輪獲得する予定
一周目ハードクラシック
ラスボス戦に二時間半かけてようやくクリア
キャラのモデルの完成度と、SRPGとしての面白さとか、BGMとか、そのあたりはかなり高評価
BGMは「誓いの地へ ~閃」「四狗 ~烈」「砂塵舞い踊る爛漫 ~熱」「ソルムの野営」「叡智の暴虐者〜烈」「涙痕 ~凍」辺りが好み
クリア後の引継ぎがないのと、支援会話内容がやや緩い辺りとか、序盤の主人公上げが露骨な辺りは不満点
中盤以降のストーリーは面白かった 特に23章と25章
声優の演技に力が入っていたおかげで何やかんやストーリーには没入してた気がする
1/27~
ルナティック、クラシックで二周目開始 実質引継ぎなし
ルナティックで一周クリアしないとレベルアップの成長が固定という謎仕様
2章でルミエルに殺されたり5章で小物相手に苦戦しまくったりしつつ何とか攻略
チキの外伝が鬼のような難易度だったけど腕輪はやっぱり欲しいのでヒーヒー言いながらクリア
一周目で使ったキャラは二周目で使わない縛りとかせずに素直に弓兵二人入れておけばよかった
9章で二手に分かれて慎重に進軍したら友軍ユニットが死んだ上にフランまで死亡したのでリセット←今ここ
ルイ、ユナカが強い ブシュロンも言われているほど微妙じゃないし何なら強い
11章から地獄らしいけど現時点で充分地獄を見ている気がする
序盤以外の章のクリア時間がハードに比べて一時間くらい伸びてる
2/11~
20章まで進めた
17章は敵を分断して一人ずつ倒せばそこまで難しくなかった
セピアの動いてくるタイミングが全く分からん 一周目では最後まで動いてこなかったから楽だった
ルナティックだと敵の行動も変わるのか?
そのまま18章に進んだらボコボコにされたので、シグルドの再移動スキルを継承してから攻略
19章はカムイの指輪に頼りながらクリア
仲間になったザフィーアが途中で死んだけど巻き戻しの回数ギリギリだったので見殺しに
20章、1ターン目にオレを見つけて殴り倒す
その後何やかんやで巻き戻しが切れて一回リセット
二回目はオレの初期配置が逆になってた もしかしてランダムなのか?
ルナティックはシグルドのスキル継承前提の難易度のような気がしてきた
二周目進めながら三周目で育てたいキャラのこと考えてる時が一番楽しい
ディアマンドがいつの間にか剣を一切使わずトマホーク投げ役になってた
一周目で全然使わなかったけどカムイの指輪が強すぎる
2/17
23章までクリア あと外伝いくつか&指輪外伝の感想
21章の増援の処理が追い付かなくて、こりゃレベル足りてないな...と思い外伝でレベリング
エイリーク、シグルド、リーフ、ベレト、ミカヤあたりクリアしたが、ミカヤ以外は難しくなかった
ミカヤ外伝は手前に籠って攻略すると時間かかるな...レベリング目当てでやってるから短期攻略はしなかったが
21章、左右のどちらかに寄って増援が途切れるまで敵を倒す
真ん中にいると増援の対処が追い付かなくなるので左に寄って敵を倒し続けた
増援が切れるとオレが進軍してくるので撃破 指輪ないから雑魚
オレ、セピアを倒したら、なるべく北に全ユニットを寄せてボス攻略
流星群でドロー持ちの敵を倒して、スターラッシュを耐えられそうなヤツだけ防衛床に乗せる
あとは1~2ターンの間にエンゲージ技も使いつつボスをひたすら殴る...結構難しいマップだったな
ミカヤワープで短期攻略してるヤツもいるがオレには無理そうだった
22章は左右に分けて進むより一つに兵を固めたほうが安定した
新規加入ユニット様が脆い...慎重に進めば問題ない 特に言うことなしのマップ
23章、フリーズが面倒なマップ クソマップ呼ばわりも納得
ハードで攻略した時は西から進んだが、今回は東から攻略
一回目、岩で遮られて移動力把握をミスりルイが死亡 リセットする
二回目は西のフリーズ持ちの敵は序盤完全無視して、とにかく東に兵を寄せる
ちまちまと増援の対処をしつつ流星群で遠めの敵を倒しつつ進む
ある程度片付いたらトマホーク持ちのディアマンドをセピアの攻撃範囲に入らないあたりに送り込んで雑魚の処理
流星群でセピアを釣ってボス攻略
二人同時に攻略したくないが、セピアに流星群を撃つと次の敵ターンで
オレがセピアの回復(移動無し)→セピアが自軍に突撃 って感じで動くから分断はできる
その後のオレの行動は、セピアに続いて自軍に向かってきたり、南方向の負傷した敵の回復だったりでまちまちだが...
南に行かれると無関係の敵の相手までしなくちゃいけないからやや面倒だな
このマップはボスまでの道中が怠いだけでボス自体は強くない...この先は慎重に倒すだけ
指輪の外伝は22章クリア後に行ったけど、気が狂いそうになる難易度だったから放置
なんで敵全員倒さなきゃいけないんだよ...
2/20
25章まで&指輪、アイク、ヘクトル外伝
24章はある程度敵を倒したら流星群でボスを釣る 念のため隠密タイプのユナカにリンの指輪を持たせた
自分がボスの所へ向かうっていうよりは、ボスをこっちに釣り出したほうが楽
クリアターンは12ターンくらいだった のんびりやり過ぎたな
25章、二人くらい出撃人数を減らして開始
ミカヤワープで中央に兵を飛ばしまくる
そのうち盗賊に扉を開けられるので、扉の前の竜の攻撃範囲ギリギリに入って近づいてもらう
後はルミエル周辺の敵を倒して宝箱開けて、ルミエル倒して終わり...
ハードでやった時は増援が多すぎて処理落ちしてた ルナティックで増援の相手をするのは無理だと思ったので大人しくミカヤの力を借りてクリア
正攻法でやったら5時間ぐらいかかりそうだから三周目も同じやり方でいいかな...って感じ
アイク外伝はレベルを上げ過ぎたせいで速攻で終わった
指輪外伝は、指輪持ち逃げ野郎以外を全員倒す 指輪持ってる敵はアイスロックや炎で足止め
後は北西に兵を集めながら敵の処理 ボスが竜特攻武器で主人公を殺しにかかってくるので注意
最後あたりで巻き戻しの回数が切れて死ぬかと思った
ヘクトル外伝は面倒だったけど、セネリオに比べたら楽だと感じた セネリオ外伝クリアしてないが
ひたすら毒を食らうので、治すのが面倒になって毒のまま進軍した
ボスのヘクトルが硬い ハンマーとかダメージが全く通らないので魔法ユニットがいないと詰む
ノヴァ撃ちまくったら何かあっさり終わった
26章(ラスボス)、紋章士4人倒したらひたすらボスを殴るのが楽らしい
25章クリア後に挑んだら、紋章士3人倒した後の増援対処が間に合わなくて駄目そうだったからレベリング中
多少レベル上がったから、もう一度挑戦して様子を見る予定...
2/22
ルナティック終章クリア
支援Sの相手はオルテンシア
モーヴがいまいち役に立ってなかったのでセイジに転職させる
セネリオの外伝をクリアしてレベリング後、終章へ
セネリオ外伝自体はレベル上げて慎重に進んだら難しくはなかった
そのうち煙で足の踏み場がなくなるのでカムイ指輪入手後のほうが楽そう
終章、ある程度ターン経過後?に北と東から増援が来る
この増援が来るとめんどくさくなるので、少なくとも東の増援が来るまでの間に敵の紋章士を4人倒しきる
4人倒すとバリアが破壊される ただ、破壊された次のターンでバリアが復活する?ので1ターンで仕留める
エンゲージ技は出し惜しみしない 主人公のエンゲージ+で邪竜特攻が付加されるっぽいが、主人公にうっかりベレトをつけていた為、エンゲージ+未使用でクリア
レベルさえ足りていれば簡単なマップだと思った
序盤は二手に分かれて早めに北上して、ドラゴンナイト増援が来る前に紋章士3人撃破→頃合いを見て4人目撃破→ボス
って感じだった
だいぶ長時間やってた気もするがクリア後に戦績見たら、2時間以上超えてるマップのほうが少なくて意外だった
ゲームやってる時って時間の進み具合よく分かんなくなるんだよなあ
一番時間かかったのが17章の3時間
エンゲージプレイ感想