進藤「塔矢じゃないか。どうしてこんな所に」
塔矢「進藤。キミほどの人がなぜ学校の囲碁部なんかに。もう碁会所にはこないのか?ボクはたいていあそこにいる、そして──。
誰と打ってもキミのことばかり考えている。キミならボクの一手にどうこたえるだろうかって。キミに恥じない打ち手となるためにあれからボクは更に精進している」
進藤「オレ、おまえとは打たないぜ」
塔矢「えっ!?待て、どういうことだ!ボクと打たない!?進藤!」
②
進藤(佐為。ネットの塔矢先生との対局のあとアイツに何かあったんだろうか…)
(ガタッ)
???「進藤」
進藤「うわぁっ!!な、な、なんだよおまえ!塔矢!もう、いっつもトツゼン現れやがって!心臓にワリィんだよ!な、何しに来たんだ!」
塔矢「進藤。なぜ若獅子戦に来なかった。なぜ手合いも休んだ?なにか
理由
わけ
が?」
進藤「……オレなんかじゃダメなんだよ」
塔矢「? オレじゃダメ?どういうことだ?」
進藤「オレなんかが打ってもしょうがないってことさ!」
モブ「さわがしいわねェ……」
塔矢「ボクはそう思わない」
進藤「塔矢!」
進藤(それはオマエがオレの中に佐為を見てるからだ)
進藤「オレはもう打たない」
塔矢「
打たないだとっ!!ふざけるなっ!
」
モブ「うるっせーぞ!(小声)」
進藤「(オマエが待ってるのはオレじゃなくて佐為なのに。佐為は…消えちまった)ごめん」
進藤(ごめん。塔矢。佐為がいないんだ。おまえと打たせてやりたいけどいないんだ佐為が)
塔矢「進藤っ。なんのためにプロになったんだキミは!」
進藤(なぜ消えたんだ!?佐為!なぜ!?)
塔矢「ボクと戦うためじゃなかったのか!!」
塔矢「進藤ーーーっ!!!」
塔矢「……進藤」
※進藤と二回呼ぶのはアニメ版のみ
〜〜おまけ①〜〜
進藤「あーー海王戦が楽しみだ!海王の三将ってどんなヤツかな」
???「ボクだよ」
進藤「な……なんでおまえが!?まてよ!筒井さんが前に言ってた……プロをめざすヤツは囲碁部なんかに入んないって──なんで囲碁部に……三将?」
塔矢「ボクと打たないと言ったのを覚えているか?」
進藤「!」
塔矢「キミは言った。囲碁部で大会に出るんだと」
進藤(佐為を追って──佐為を追っておまえは──……)
塔矢「……やっとここまできた」
※塔矢アキラは囲碁部の先輩と同級生に目かくし碁なるいじめを受けるがそれでもなお進藤ヒカル(佐為)と戦いたいがために難を耐える。ヒカルが三将なため自分も三将を希望するが囲碁部の顧問、尹先生からは海王囲碁部は他校の規範となる存在だ、一番強い者が大将をやるべきだと大将に認定される。
「一度でいい……この大会、一度きりでいいんだ。この大会が終わったらボクは部をやめます!」
※アニメ版のみこのとき涙を浮かべている
〜〜おまけ②〜〜
久米「人が集まってる所あそこで打ってるのは若先生だな。相手は誰だい?」
市河「進藤ヒカル初段よ。プロ一年目の。久米さんも見に行ったら?プロ同士の話を聞けば少しは勉強になるんじゃない?」
久米「いやあ。オレみたいなヘボは聞いてもサッパリさ。何?時々来てるの?進藤プロ」
市河「うん。来始めたのは最近だけどね」
久米「仲いいんだ?」
市河「え?うーん、そうねェ」
北島「ヤバクなってきた。そろそろ始まるぞ」
市河「またぁ〜〜?」
久米「また?」
塔矢「『ああそうか』だって!?これくらい気づいたらどうだ、進藤!」
進藤「何言ってんだ!おまえこそこの下がりが見えてなかったくせに!」
塔矢「その前にキミはこっちのツケを見落としてたろう!だいたい『ああそうか』ってもう何回キミが言ったと思う!?」
久米「うわーーーすごいな。レベルの高いケンカだねェ」
市河「そうでもないわよ」
久米「え?」
塔矢「3回じゃない!4回だ!」
進藤「数えてたのかよ!ヒマだな!おまえなんかオレの言った事に6回も『ナルホド』って感心したじゃねーか!」
塔矢「デタラメ言うな!6回も言うわけないだろう!」
進藤「言った!」
塔矢「言わない!」
進藤「帰るっ」
市河「はいバッグ。ーーね、小学生のケンカよ」
久米「進藤なんてたかが初段のプロが本因坊リーグの若先生と対等ぶるなんざァ身の程知らずだな」
※他人が進藤ヒカルを馬鹿にしたり甘くみたりするのは許せない!すかさず全力擁護!!お嫁さん検定合格!!!
※「言った!」「言わない!」はアニメ版のみ
こっわ
名前:塔矢アキラ
第162局
ここでボクが投了!
お気に入り登録
/
登録済み一覧
セーブデータ
新規登録・ログイン・マイページはこちら