(いろはの葬儀が終わり、帰ってきた)
(なんとなく別れるタイミングがつかめず、はなびはともかくとして、メアリーと自分まで花織の部屋に来てしまう)
(花織は別に、拒否はしなかった)

「……どう? 気分は」

「………………」

「……まだ、何考えていいか、ちょっとわかってないっていうか……」

「………………」

「……何かありゃ聞くよ?」

「ありがとう…………」

「でも、はなび言ってたでしょ? 自白は自己満足でしかないって……」

「そりゃいろはの葬儀会場だからだ。花織はいろはと仲いいっつっても家族じゃないんだし、いろはの家族や、いろはと仲良くしていた人たちの心を必要以上にかき乱すのはよくない」

「相手は相手で、もうすでにいろはが死んだっていうダメージ受けてんだ。そこに花織の事情ぶつけたら、憎しみが生じて……。いろはが死んだのが全部花織のせいになるんだぞ」

「……でも、そうでしょう?」

「よく聞け。いろはを殺したのは、デモンズだ。……花織がデモンズ操っていろはを殺したわけじゃないだろ」

「確かに花織がいろはと一緒に戦えていたら、いろはは死ななかったかもしれない。……でもね、それはもはや可能性の話でしかないし、いろはが死んじゃってる以上、どんなに悔やんでも何かが変わるわけじゃないんだよ」

「許されたい気持ちはわかる。本人死んでるわけだし、いろはの遺族や友達にな」

「でも、許されたら満足できるか? あるいは許されなかったら満足できるか? ……多分、どっちでも満足できないんじゃないの」

「っ……」

「……きっと、消えないんだ。……ずっとずーっと、抱えてくしかないんだ」

「でも、そのつらい気持ちを呑み込んどけとは言わない。……吐き出したいなら、吐き出していい」

「ただ、吐き出しても大丈夫な相手とそうでない相手を見極めろ」

「私は、今回の件で、花織を憎んだりしないよ。……もう、済んだことなんだ。いろはに悪いといえば悪いかもしれないが、私の中ではな」
(はなびは、花織の両手を握った)

「だから、花織を責めることもしない。……もう花織は、十分反省も後悔もしてると感じるから」

「……いろはを、MS少女になってからの最初で最後の犠牲者にするんだろ?」

「…………ん……、ぅんっ……」
(花織が泣きながら、何度も頷く)

「私は、花織の味方だよ」

「メアリーだってそうだろ?」

「も、もちろんです!」

「サポーターだって……」
はい。いいえ。