名前:『wise Shark』

デモンズを31匹倒した

今年は先輩かよ!! しかもただの後輩かよ!!
カオリンというキャラクターを全く活かしていないストーリーで、もはや花織からのチョコだけ受け取ればいいやレベル(ストーリーいらね)
やっぱり慎次が選べるようにして、慎次にチョコあげるイベントでいいよもう。
あと今年もチョコ1個しかもらえないんだけど、次の生放送でいい加減ロシエルさん怒っていいと思います。

“ただの先輩”なのがほんと腹立つ。カオリンなら、“先輩になっちゃった同級生”設定でやってくれよ!!
期待を裏切らぬがっかり感で、バレンタインにちなんだSS書いておきました。矢崎くんとの話ですが。こういう、花織だからこそのバレンタイン話が見たいんだよ俺は!! はなびやりりにでも当てはめられそうなど汎用ストーリー出されても全然嬉しくねえ!!
雑さはありますが、ここの花織の過去ストーリーとして書いたものなので、今回はイベントに置いておきます。まさかバレンタインストーリー3つも書くとは思わなかったぜ。


SS書くために花織キズナ見直したら、結構最近出される花織の過去と齟齬があるなぁと。引きこもりだったというより、キズナでは完全に入院沙汰っぽいですね。だとしたらなおさらカオリンが雑に扱われているのかわいそう。
ここでは単に引きこもりとして書いていましたが、入院過去も入れようかな。
受験失敗→再度受験に向けて勉強を頑張ろうとするものの上手くいかなくて拒食症発症(いろはは両親に止められて花織に会わなかった)→入院→拒食症は改善するものの『こんなんじゃ次の受験だって失敗するに決まってる。ウチは優秀な子じゃなかったんだ』と精神的に絶望して完全にうつ→拒食症が改善したため退院するが引きこもり→いろはがお見舞いに来る→花織のうつが徐々に改善していく
こんな感じなら矛盾ないか?

花織は、特別だと思っていたのに特別どころか普通ですらない自分が嫌で普通の子になろうとした結果、普通の子ゆえに特別に憧れるという普通コンプレックスです。
はなびちゃんは、普通を嫌う反面、普通に憧れがあるタイプの普通コンプレックス。(ここのはなびは違うけどね)


本当になんていうか……、公式が『二次創作やって~♡』と言うのは、二次創作やる側としては嬉しいんだけど、真面目にやろうとすると矛盾だらけ、全体像の把握が大変すぎて手に負えない。自分ですらこうなので、深く考える前にキャラに愛着持てなくてやめちゃう人はすごく多いと思う。女性向けだと見た目だけで妄想膨らませる人も多い印象だけど、男性向けだしエロゲだし。だから二次創作がすごく少ないんだろうね。
そもそも、アイアムになってからマジカミのことよくわからん人がライター&デザイナーなのが透けて見えるからなぁ。新私服のセンスはデザイナーの黒歴史だろ……ぶつぶつ。

……結局愚痴しか言えなくてごめん……。16日から蒼&花織のバレンタイン復刻やるので、しばらくは真面目にログインします……。
そういえば、あのイベント、当時♡シーンギャラリーで“花織”フィルターかけても出てきたんだよね。蒼しかいないのに。つまり相手のおっさんは男の花織ってことだね。とびおみたいな髪型しやがって。
(あのイベエロ、依子でやれ感満載な内容だけどね)
原作バレンタイン当日