名前:『wise Shark』

デモンズを31匹倒した

(俺の独り言)

COM3D2独り言





はなびのラストミッション見たんだけど、どこのはなびだろうなこれ。そして自分はマジで誰なんだろうな。
はなびってそもそもディーラーになりたいんだったよね? 胴元ばっかやってるわけだし、ディーラーやりたくてメイド喫茶で働いたこともあったんだし(キズナ後かな? メイドはなびドレスト)
ホームでの花織とする会話も、胴元ばっかやってるって言ってるわけだしさ……。
親父さんとの関係性も、メインを踏まえると『ウゼー』は“?”。メインはガチで恨んでて、ウゼーどころじゃなかったじゃないか。

自分のセリフでも『てっきりはなびはギャンブラーになりたいんだと思ったよ』って言うけど、俺思ったことないからな? はなびはディーラーがやりたいんだってずっと思ってたし。自分が勝負する側に立つのは、単なるお遊び、あとキズナ読むに熱くなれそうな相手に出逢った場合だと思ってた。
はなびの魅力って、ギャンブル狂いではあるけど、それはギャンブラーではなく、それから一歩先に行って、胴元をしているところ、自分は勝負を見守る側に立っているところだと思うんだよね。そして、そのために金の管理もきっちり行って、研究にも余念がないのがすごいなって感心してた。親父さんと同じ完璧主義で、(やってることは犯罪でも)真面目なんだろうなって感じるよ。“一つのことに熱中している人に憧れる”花織は、なんではなびじゃなくて、ある種のミーハーであるマリアンヌの方に惹かれるのかわからなかったわ(まぁミーハーだからこそミーハーの方に惹かれるのかもな)
アイアムになってからなぜか厨二病(笑)扱いされ始めて、はなびのカリスマ性が消えちゃって……。そしてガキっぽい中性声がなくなり、普通のかわいい女の子になっちゃって、花織のお株も奪っててもうお前が結衣ちゃんだろってくらい花織2号やってんだよな。オナリンは人気でも、同じ初期ヒロインであるはなびにそれを押しつけたいって思う人はいないと思うぞ。

声優さんもそうだけど、アイアム前までのカッコイイはなびを形作ったスタッフは、もういないんだろうなぁって。絵もほんと無駄に巨乳化するし。
とこたかとこさんだけが最後の希望で……、抜けて、“普通の女の子”になっちゃったはなびは、今さら“普通の女の子”をずっとやっている花織を超えられるわけもなくて。花織2号にしかなれなくて。
2020Evoは本当にかっこよかった。エロ絵だけが残念だけど。完全に俺の彼氏役だもんな、はなびって。だいたい蒼よりもずっと自然にイケメンやってるけど、男に間違われるとへこんだり、女の子らしい下着が好きだったり、たまに見せる乙女なところがすごくかわいかったわ。

そもそも、(そりゃ声優変わってからあんまりストーリー見てないんだけど)はなび、アイアムになってからギャンブル用語あんまり使わなくなったような?
ギャンブルわかるライターがもういないんじゃないかな……。そりゃわからん人が書けばカリスマじゃなくて厨二になるわ……。
とびおの独り言