>>自分含めて模型鉄道好 きの1つの目標は「鉄道模型で小さな町=ジオラマ」を作る事だろうからね、メーカーもそこを踏まえてくれてるというか byギャラン
となると…
究極の目標は…体育館や講堂を借り切って一つの都市を作る…でしょうか…?
できたら壮観でしょうね…
>>車体傾斜装置を付けよう byギャラン
多分足が耐えられないと思うんですが…それは…
>>タキオン「偉大な科学者というのは輝いて見えるものだよ」 カフェトレ「輝いてるのは俺の方なんですけど?」
何でもいいから発光を抑えてくれませんか…
ま…眩しい…
>>趣味ってのは楽しくないと感じたときは無理に極めようとせず手放すのが一番,
楽しくなくなって義務になった時点で労働ですからね…
全て放り出して…別の楽しいことをすればいいのです…
そうすれば…もう一度やりたくなることもあるでしょうから…
>>花嫁フラワーきゃわいい結婚したい
可愛いですね…今年のミューズ衣装も特徴があって綺麗です…
……来ませんでしたが…
>>ヤフオクで欲しかったものの入札に負けちゃった
それは…残念でしたね…
でも…引き際を心得るのは大事ですよ…
生活費まで投資したら…生きていけませんから…
>>Rest in peace Nice Nature
お疲れさまでした…
私からは…ただそれだけです…
>>アメリカでは障害者にすごく優しいことにすごく驚きました。引き換え日本はその逆であの事件しかり、ネットでも障害者の悪口だらけで自分もADHDという障害をもってるから自分は死んだほうが幸せなのか毎日考えてしまいます
んー…外国のことはよくわかりませんが…
私から言えることとすれば…まずネットから自分を切り離してください…
特にTwitterなどのSNS…あとは五ちゃんねるあたりですね…
あのあたりはもともと罵倒であふれているので…傷つくくらいなら見ないほうがマシです…
なぜ『死んだほうが幸せ』と思ってしまうのかは…申し訳ありませんが私にはわかりません…
ですが…どこの自治体にも支援してくださる団体はあります…
発達障害であれば…発達障碍者センターが県か大きな自治体にはあると思うのでそちらに問い合わせてみるのも一つですし…
役所の保健福祉関係の窓口に行って相談してみるのもありです…
生活に困っているのなら生活保護を相談するのもありです…
セーフティーネットなのですから…別に悪いわけではありません…
長々と語ってしまいましたが…苦しいのならだれかに吐き出したほうが楽です…
どこかの遠い誰かも同じくADHDで仕事を転々として鬱になって休職からの馘になりましたが…
それでも生きてはいけているのです…
話したいだけならここでも聞けますし…
まあ…絶望するには早いとは思います…
>>先日うちの猫が空へ昇っていきました。17年近く我が家で一緒に暮らしてくれて、お互い幸せだったと信じたいです byギャラン
そうでしたか…大変でしたね…
猫で17歳は大往生ではないでしょうか…
貴方が愛を持って接していたのならば…その子もきっと幸せだったと思いますよ…
ログ返122