君はいったい、どんな地獄を見てきたんだ…?
○○ レベル4 ヘスティア・ファミリア
力 0 I
耐久 0 I
器用 0 I
俊敏 0 I
魔力 0 I
発展アビリティ
狩人 G
耐異常 F
神秘 I
魔法
【雷帝魔法】
・複合魔法
・成長魔法
・詠唱破棄
・詠唱破棄時、威力低下
・一部魔法に別詠唱可能
・追加詠唱式【シン】
・【シン】を実行時、強制精神枯渇
・【第一の術】ザケル
・【第二の術】ラシルド
・【第三の術】ジケルド
・【第四の術】ラージア・ザケル
・【第五の術】ザケルガ
・【第六の術】ラウザルク
・【第七の術】ザクルゼム
・【第八の術】ガンレイズ・ザケル
・【第九の術】テオザケル
・【第十の術】ソルド・ザケルガ
・【第十一の術】ジャウロ・ザケルガ
・【第十二の術】エクセレス・ザケルガ
・【第十三の術】ジオウ・レンズ・ザケルガ
・【シン】ジオウ・シン・ザケルガ
・【第十四の術】マーズ・ジケルドン
・【第十五の術】バルギルド・ザケルガ
・【第十六の術】バオウ・クロウ・ディスグルグ
・【第精守の術】ジガDィRS・Uル・ZKRG
・【シン】ジガDィRS・Sン・ZKRG
・【第弟兄の術】バオウ・ZKRG
【ドラゴン・クエスト】
・選択魔法
・選択した系統の魔法を使用可能
・詠唱式
・覚醒魔法使用時、強制精神枯渇
【我は望む、この手に魔法を】
・選択破棄
【失われし過去を求めて】
・【火炎魔法】
【メラ】【メラミ】【メラゾーマ】【メラガイアー】【フィンガーフレア・ボムズ】
・【閃光魔法】
【ギラ】【ベギラマ】【ベギラゴン】【ギラグレイド】
・【爆発魔法】
【イオ】【イオラ】【イオナズン】【イオグランデ】
・【冷気魔法】
【ヒャド】【ヒャダルコ】【ヒャダイン】【マヒャド】【マヒャデドス】
・【真空魔法】
【バギ】【バギマ】【バギクロス】【バギムーチョ】
・【暗黒魔法】
【ドルマ】【ドルクマ】【ドルモーア】【ドルマドン】
・【特殊魔法】
【ベタン】【ジバリア】【メイルストロム】【ジゴスパーク】
・【回復魔法】
【ホイミ】【ベホイミ】【ベホイム】【ベホマラー】
・【浄化魔法】
【キアリー】【キアリク】【ザメハ】【シャナク】
・【補助魔法】
【スクルト】【ピオリム】【フバーハ】【バイキルト】【マホカンタ】
・【妨害魔法】
【ルカナン】【ボミオス】【ダウンオール】【ディバインスペル】【マホトラ】
・状態魔法
【マヌーサ】【ラリホーマ】【メダパニーマ】【マホトーン】【マジャスティス】
・【覚醒魔法】
【ベホマズン】【ドラゴラム】【マダンテ】【メドローア】
【エルデの魔術】
・装備魔法
・特殊詠唱魔法
・杖装備時使用可能、設定していた場所にて装備可能
・装備可能コスト10/0
・コスト1
【輝石の礫】【輝石の早礫】【輝石の大礫】【輝石の流星】【ほうき星】【渦巻く礫】【輝石の流星】【流星群】【輝石のアーク】【結晶連弾】【結晶散弾】【ハイマの砲丸】【ハイマの大槌】【岩盤砕き】【岩盤発破】【魔力の剣】【魔力の盾】【星灯り】【魔術の地】【トープスの力場】【滅びの流星】【魔術の輝剣】【輝剣の円陣】【カーリアの円陣】【巨剣陣】【ローレッタの大弓】【ローレッタの絶技】【カーリアの速剣】【カーリアの大剣】【カーリアの貫き】【アデューラ月の剣】【カーリアの返報】【奇襲の礫】【夜の礫】【夜巫女の霧】【夜の流星】【見えざる刃】【見えざる姿】【輝石の氷塊】【氷の霧】【ザミュルの氷嵐】【氷結の武器】【溶岩弾】【たきる溶岩】【放たれる結晶】【結晶の解放】【重力弾】【星砕き】【岩石弾】【メテオライト】【神託のシャボン】【神託の大シャボン】【罪の茨】【罰の茨】
・コスト2
【アステール・メテオ】【レナラの暗月】【ラニの暗月】【創世雨】【ライカードの怨霊】
・コスト3
【彗星アズール】
スキル
【狭間祝福】
・敵対者を倒す毎に【ルーン】を獲得
・【ルーン】を消費し、ステイタス、経験値
に補正
・【ルーン】を消費し、アイテムを作成
・死亡時に【ルーン】を全て失い、設定していた場所にて復活する。この効果は一度発動した時、240時間使用できない。
【格上特攻】
・自分よりステータス、及びレベルが上の相手と戦闘時、全ステータスに大幅上方補正
【大神降臨】
・任意発動
・│精神力を消費し発動。描いた模様及び状況により効果発動。
・【画龍】欠損した建造物、地形、人体を塗り潰す。塗り潰した部分を再生可能。再生した範囲により│精神力《マインド》消費量増減
・【一閃】対象を横に線を描き発動。対象に斬撃攻撃。
・【輝玉】円を描いた後、斜めに線を描く事で発動。協力な爆発攻撃を放つ花火を作成する。最大設置個数3
・【光明】空に対して円を描き発動、天候を朝に変え、闇を祓う。
・【桜花一】枯れた草木を対象に円を描き発動。草木を甦らせる。
・【桜花二】水面に円を描き発動、決して沈まぬ蓮の葉を出現させる。
・【桜花三】草木と対象を結ぶように線を描く事で発動。蔦の葉を結び高速移動及び拘束を行う。
・【水卿】水及び対象を結ぶように線を描く事で発動。水を操り対象物へと向かわせる。
また、縦に二本線を描く事で敵対者の体力を奪う雨を一定時間降らせる。
・【月光】空に三日月を思わせる線を描く事で発動。天候を夜に変え、装備武器に破邪の力を宿す。
・【疾風】旋や渦巻きを横向きに描く事で発動。描いた方向に向けて強風を流す。また、横三本に線を描く事で自身に竜巻を付与する。
・【紅蓮】炎及び対象を結ぶように線を描く事で発動。炎を操り対象物へと向かわせる。
また、無限を思わせる線を描く事で敵対者を焼き尽くす業火の炎を発現させる。
・【霧隠】横に線を二本描く事で発動。自身を除く全て物の動きを遅くする。また、×字を描く事により、設定していた場所に瞬時に移動可能。
【設定箇所】1/0
・【壁足】壁や建物等に縦線を描く事で発動。一定時間その壁に張り付き、移動可能。
・【迅雷】雷の属性を纏ったものと対象を結ぶように線を描く事で発動。雷を操り対象物へと向かわせる。
また、稲妻を思わせる線を描く事で発動。敵対者を討ち滅ぼす稲妻を降らせる。
・【吹雪】氷の属性を纏ったものと対象を結ぶように線を描く事で発動。氷を操り対象物へと向かわせる。
また、氷の結晶を思わせる線を描く事で発動。敵対者を凍てつかせる氷の礫を降らせる。
【奪魔装放】
・任意発動
・任意の対象のレベルを参照し、魔法を作成する。作成した魔法は自身のステイタスに装備し補正可能。
・ドローした魔法はストックし、任意で発動できる。
・ドロー可能魔法は相手のレベルによって変動
・一度ドローした相手から連続でドローするのに30秒のインターバル。
・ストック可能魔法8/0種類
・自身のレベルによってストック可能魔法の種類増加。
・魔法一覧
・レベル1
【ファイア】【ブリザド】【サンダー】【ウォータ】【ストーン】【エアロ】【ダーク】【ディア】【ルイン】【ケアル】【リジェネ】【ライブラ】【プロテス】【シェル】【プラナ】【ポイゾナ】【ポキャル】【バファイ】【バコルド】【バサンダ】【バウォタ】【サイレス】【バイオ】【スリプル】【コンフュ】【ブライン】【デプロテ】【デシェル】
・レベル2
【ファイラ】【ブリザラ】【サンダラ】【ウォタラ】【ストンラ】【エアロラ】【ダーラ】【アディア】【ルインラ】【ケアルラ】【メディカ】【ドレイン】【アスピル】【スロウ】【ヘイスト】【バリア】【マバリア】【レビテト】【ミアズマ】【バニシュ】【ブレイブ】【フェイス】【リフレク】【デスぺル】
・レベル3
【ファイガ】【ブリザガ】【サンダガ】【ウォタガ】【ストンガ】【エアロガ】【ダーガ】【ダディア】【ルインガ】【ケアルダ】【メディカラ】【クイック】【ダブル】【ウォール】【プロテガ】【シェルガ】【エスナ】
・レベル4
【ファイジャ】【ブリザジャ】【サンダジャ】【ウォタジャ】【ストンジャ】【エアロジャ】【ダージャ】【ガディア】【ルインジャ】【ケアルガ】【リフレシュ】【ヘイスガ】【レビテガ】【スロウガ】【エスナガ】【コメット】【デスペガ】【バイオガ】【スリプガ】【ブライガ】
・レベル5
【フレア】【フリーズ】【バースト】【トルネド】【フラッド】【クエイジャ】【ホーリー】【ショック】【トライディザスター】【メルトン】【トリプル】【リフレガ】【ウォール】【オーラ】
・レベル6
【コラプス】【コメテオ】【バブル】【ホーリジャ】
・レベル7
【アルテマ】【メテオ】【アポカリプス】
……そこまでの力を求めるなんて……出来れば君とじっくり話したいな、深層で何を思ったのか…何を感じたのかを。
更新後のステイタス