ええ、それはもうタイヘンです。なので、ガイシュツするときなどはツノカバーをつけたりします。
ツノもちのアイダで、けっこうはやってるんですよね、ツノカバー。
いま、いろんなオシャレなガラがでてて……ほら、これがアトのもってるやつ。

(コートの袖から取り出したのは、細い花の刺繍が沢山縫われた、厚手の布でした。匠の手による見事な刺繍は、民族的なエキゾチックな魅力がありました)

こーゆーの、ヒトがつくるのうまいんですよねー。
アトもいっかいやってみたんですけど、これがむずかしくって。
――はなしもどしますけど、こーゆーのに、まほうでショーゲキきゅーしゅーとかをフヨすると、アンゼンにタビができるわけですな。



まーでも、せっかくのツノなので、あんまりかくしたくはない……ってのがホンネなんですけどね。
カバーもかわいいんですけどね。
なにかの拍子で角擦れちゃったら大変じゃない?