名前:マヤノトップガン

わかっちゃった! (29回目)

ウマいね!

エースコンバット0のリメイクずっと待ってます…
はじめてのエースコンバットだったけど空がすっごく綺麗で楽しかったー♪ 調べてみたら7は空の描写に力を入れてるんだっけ? 他のシリーズも縁があったらやってみたいなー。
ちなみに初見プレイはトムキャットとスーパーホーネットだけで通して遊んだよ♪


待った!!軽車両は歩道を歩いちゃいかん!?
ウマ娘はどれくらいの速度まで歩道オッケーで、どれくらいの速度から専用の道じゃないとダメなんでしょうね?
何となくジョギングくらいの速度なら歩道でも良さそうかなーって解釈してるよ♪ あまりその辺深く考えるタイプじゃありませんので☆


『ウマ娘を育成する』、『艦隊を鍛える』、『人理を救う』…「全部」やらなくっちゃあなのが、「兼業トレーナー」のつらいとこだな。
  もっとも、覚悟なんざとうにできている!

人によっては『騎空団長』『プロデューサー』『先生』『製薬会社の部隊指揮官』『亡国の騎士』『モンスターの狩人』『旅人』『守護輝士』なんて経歴もあったりしますよね、トレーナーさんって。
まだまだ他にもあったりするし……不思議ですね~。


短距離育成に疲れたから、お正月にお迎えしたっきり手を付けてなかった娘の育成を始めたら、楽し過ぎてチャンミどうでも良くなった。私はタイシンが自分を信じられるようになるまで、一生、傍に居るんだ……
「何かの為に」とか、目標を指定していると逆に疲れちゃう事はあるよね……。
そういう時は何も考えずに自由にするのも良い事だと思うな。一回しっかりお休みしたらうまくいったー。って事もあると思うから……!
……運はその時次第だからお祈りするしかないんだけど……。


エースコンバットはね、VRが良いよ……
マヤVR機器は持ってないんだよね~。
学園のVRウマレーター使わせてもらえないかな? ダメ? ダメかぁ~。


ベイビー作りたいけど、タンホイザはアニメではトレーナーを呼び捨てで呼んでたんだけど、アプリだと「さん」付けて呼ぶんだろうか、そして敬語使うんだろうか…
  一応言っておくが、タンホイザのベイビー作るとは言ってないけど、作らないとも言ってない…!

サポートカードのイベントだと「あなた」とか「トレーナーさん」って呼ばれてたけど、結局サポートカードですからねー。
カレンとかマヤちゃんもサポートカードのイベントだと、トレーナーさんの事は「トレーナーさん」で、自分の担当トレーナーとは別の呼び方ですからね。こればっかりは育成ウマ娘としてスカウトできる日が来ないとわからないかなぁ。
どっちにしても、予定は未定ということですね~。


パイロット「ベ、ベイルア…間に合わな…死……!!」
フライトシミュレーターあるある
マヤを一番多く撃墜(?)したのは、敵機でも敵施設でも敵艦隊でもなく、地面と壁だよ……。
(その瞳は遠くを見つめていた……。)

力の解放5について
これはこのワードが「力の解放+5くらいしてみろよ」「これ以上解放してしまうと俺はジンオウガになってしまう」ってネタを元にしてるからですねー。最初は+も入れてたんだけどなんか上手く動かなかったから「力の解放5」って名前になってたの。
でもやっぱり2とか3とかがあるかもって思っちゃう人がいそうだったから数字はなくしました~。


真面目なお話について
これもカレンの言葉選びがよくなかったかも。カレンとしては「中文」って「中くらいの長さの文」的な、短文長文の間って意味で使っちゃったんだけど、確かに単品だと中国語の事になっちゃいますね……。過去の雑記送りになったものだけどちょっと表現を直したよ。こっちもわかりにくくってごめんなさい……。

<(力の解放って+5まであったんだ…

ワールドとライズだとシステムの仕様でレベル5(アイスボーンだとレベル7まで)あるみたいですね。これの元ネタの頃は+2までだったのかな?
ただ性能としては「ワールドでのレベル3が+1相当」「レベル5が+2相当」の性能だったみたいですよ。


ついつい指摘しちゃう癖があって申し訳ない…わりとエグいのきてるんだろうねぇ…無理はなさらぬよう
というよりは、そっち方面は話しかけられても登録するほどのひらめき?思い付き?が無いから、申し訳ない気持ちになっちゃうんですよね。
気に病んでる訳ではないのでそこは心配ないですよー、ご心配ありがとうございます♪


いつもマヤカレンライスでチャンミやってる人知っとる…
趣味が同じなのかな? ちなみにカレン(管理人)ではないですよ~。
でもそういう自分の好きなメンバーを都度育成できる人ってすごいなって思うよ♪


雪が降る中私は想像した…銀世界の中白い鼻息吐きながら大迫力でソリを引きながら坂を上がるムキムキでデカいばんえいウマ娘…ぶっちゃけ育てたいなって
この頃ちょこちょこ見かけるようになったよねー。それともマヤが知らないだけで前からあったのかな?
こっちにも障害レースとかばんえいレースとかあるんですかねー?

男嫌いのエアグルーヴとか血に飢えたマンハッタンカフェとか
手段を択ばない悪役令嬢なキングさんとか、高飛車なマックイーンさんとか、ワガママであんまりがんばらないウララちゃんとか、色々変わりましたよねー、カフェさんなんかは何度も変わった印象があります♪
ウララちゃんは確か「ハルウララがんばる!」って漫画が性格が定まってない時代の影響を受けてるんでしたっけ?


サントラはやく発売されてほしいよね
ねーっ! BGMは良いものばっかりだし、レースの曲もカッコいいの多いし、サントラ発売が楽しみっ♪

かつてソロサークルだった私、立て続けに二人が加入してボッチ卒業。何か無言系だけど、日に一回はログインしてるみたいだしそれなりに靴交換するし、逆に気楽かも。
無言サークルはそれはそれで気兼ねがないから良いかもですねー。
靴交換ができる分サークルポイントもちょっと多く稼げるし♪


俺もライスをカプリ杯で走らせて勝たせて新のお兄様になるんだ‥‥‥因子的にはファル子よりある意味楽だけど春天が厳しすぎる‥‥スタミナを増やせばスピパワ賢さが下がり気味でカプリ杯で勝てなくなるし‥
適正外なのに無理矢理に~ってなるとやっぱりその辺の択が減っちゃうのが、辛いところですよねー。
ダート杯がきたら一体どうなっちゃうんだろう。


他のはモブとしてたまに出るくらいいいんじゃなイカ?
ウマ娘モードだと通常モードよりちょっとだけ他の娘の出番が増えるかも……らしいよ?
立場的な関係でそうなるかも、って言ってたよ。


たづなさん相手にどれだけの力を解放しちまったんだよ!
たづなさんだったらソロで狩猟完了しちゃいそう……。

ええんやで、気乗りせんかったらログ返なんてせんでも。
いやー、えへへ…………ホントに純粋に忘れてただけなんだよねー。
……えへっ♪


今回のイベント必要最低限は終わった頃に終了したから良かった
開催期間思ったよりも短く感じたかもー。
でもライス、ちょっと気になったんだけど……。
どうしてRPを使うイベントとRPを使うチーム競技場のアイテム率アップ期間を同時にしちゃったんだろう?

うーん……なんでだろうね? マヤにもよくわかんないや。

>>
ログ004-3